前回のウイスキーレビューから随分と間が空いてしまいましたが、今回は第2弾です。 THE GLENROTHES(グレンロセス) DISTILLED IN 1991 BOTTLED IN 2007 43% 液体は…
執筆者:
りんりん

りんりん
カメリアシネンシスとその文化をこよなく愛する理系学生。ワイン、ウイスキー、香水など良い香りがするものに惹かれます。
-
-
自粛期間中で、またはそうでなくとも隣人や同居人の騒音や生活音、道路での車両の通行音が気になってストレスを感じたことはないだろうか。 現在私が住んでいる物件の隣人は大学生のようで、大学生の一般的な生活リズムは夜型…
-
眠れない真夜中にふと小説を読むとき、もしくは繊細な心理描写を持つ映画を楽しむとき、人類の叡知とも言える発光ダイオードのまばゆく人工的な光は消すことにして、オリーブオイルの生み出す柔らかで温もりを感じる灯りにその…
-
こなすべきタスクを消化中に集中が切れてどうしようもなくなったときに、はたまた精神的に追い詰められて心のゆとりがなくなったときに、ちょっと外に出て、軽く夜風にでもあたりながらラムとシガリロを楽しんで気分転換なんて…
-
その悲劇は今年の2月に起こった。 とある繁華街で一年ぶりに会った友人と深夜3時まで飲み、1時間ほどかけてその友人の家まで歩いた。 次の日の昼にいつも使っているSE215をポケットから取り出すと左のイヤホンが脱落…
-
突然ですがチェーザレ・パヴェーゼはご存知でしょうか。 彼はイタリアの物書きであり、彼は日記をつけていました。 その日記のつけ方は少し特殊で、書いた日記を読み直し、新たに記述を書き加えていたそうです。つまり、自己…