リナシメントストア再開と同時にデビューするのが、「LATOUR(ラトゥール)」。 リナシメント執筆者や専門家が監修した「美味しいものを日常に」をテーマにして手頃な価格で高品質を実現しています。既存のブランドは実…
LIFESTYLE
-
-
みなさまこんにちは、ライター高橋です。私はわりと収集癖がありまして、洋服はもちろんCD、文房具、酒などなんでも並べて飾るのが大好きです。もちろん楽譜に関してもそれは変わりません。ピアノの楽譜はもちろん全く違う楽…
-
皆様いかがお過ごしでしょうか、ライター高橋です。2020年も残すところわずかとなりましたが、皆様はこの1年どのようにお過ごしでしたでしょうか。私は感染症流行の影響をもろに受け、ほとんど演奏活動をせずに過ごしてお…
-
みなさまいかがお過ごしでしょうか、ライター高橋です。Apple MusicやAmazon music等のサブスク系のサービスなどを試してみたのですが、なんとなくCDを集めて並べたいという気持ちがあり、今月はすで…
-
知人のL氏と新橋のガード下でビールを飲んでいると、こんな話題が出てきました。 「オンライン会議って効率良いように見えて、効率悪くない?」 なるほど、これは深いテーマだなと思い記事に取り上げることにしたのです。 …
-
皆様いかがお過ごしでしょうか、ライター高橋です。最近肌寒い日が続いており、いつの間にか冬の訪れを少しずつ感じ始めている頃です。さて、本日は楽器を楽しむ上で便利なiPadのメリットデメリットやおすすめアプリのレビ…
-
はじめに みなさま、またもやご無沙汰しておりますライター高橋です。体調の悪化と諸々の事情が重なってしまいまた寄稿が滞ってしまいました。少しずつ再開できたらと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。 今回…
-
大人本でも何度か紹介しましたが、特別なサービスというのは隠されていると知りたくなるものです。 私は昨年まで三越伊勢丹系エムアイカードの中でも隠された「伊勢丹お得意様カード(通称 赤いカード)」を持っていました。…
-
私がプロカメラマンを自称してから早7年。2013年頃に東銀座の某出版社にカメラマンになりたい!と伝えると、「とりあえず来て」と呼ばれ右も左も分からないままノコノコと繰り出し、静岡市民にも関わらず通いで雑誌の撮影…
-
自宅の片付けをして使っていない古いプリンターを処分したのですが、驚く出来事が起きました。 2015年製のモノクロレーザープリンターでCanon Satera MF4750という型番です、このプリンターが使いやす…
-
自粛期間中で、またはそうでなくとも隣人や同居人の騒音や生活音、道路での車両の通行音が気になってストレスを感じたことはないだろうか。 現在私が住んでいる物件の隣人は大学生のようで、大学生の一般的な生活リズムは夜型…
-
日本初入荷! 年間5本しか作られることのないリカルド・マシーニの”Liszt”コレクション。 イタリア国内で調達した100種類以上の木材の中から厳選して削り上げた特別な逸品です。 1本の…
-
過去の写真フォルダから、海外の高級ホテルの写真を探していて見つけた一枚が上記のサンタ・マリア・デル・フィオーレ(花の聖母)大聖堂です。タイトルとは全くもって関係ないのですが、ウェブマガジンに「リナシメント」とい…
-
こんばんは、はっしーです。 今朝は5時に起きて色々ドタバタだったので、まぶたが限界すぎて眠いです。 先日書いた「効率の良い部屋の掃除方法」のネタブログを更新してみます。 R氏の”使用人”から聞いた、効率の良い部…
-
リナシメント読者の皆さまはフィギュリンをご存知でしょうか? 英語で陶磁器人形を意味するフィギュリン(figurine)ですが、元々は古フランス語であるfigureから変化したといわれています。フィギュリンのルー…
-
あ〜!ウェブマガジンのアクセスが1万倍になってベントレーの新車欲しいなぁ〜!と常日頃思っているのですが、現実は厳しいものです。 一発逆転を狙ってYoutuber(ユーチューバー)に転職できるように動画カメラを購…
-
はじめに 皆様、ご無沙汰しておりますライター高橋です。約半年間に渡って失踪してしまい申し訳ありませんでした。失踪している間に紆余曲折あり、執筆したいネタがたくさんできております。これからまた少しずつ執筆できたら…
-
眠れない真夜中にふと小説を読むとき、もしくは繊細な心理描写を持つ映画を楽しむとき、人類の叡知とも言える発光ダイオードのまばゆく人工的な光は消すことにして、オリーブオイルの生み出す柔らかで温もりを感じる灯りにその…
-
その悲劇は今年の2月に起こった。 とある繁華街で一年ぶりに会った友人と深夜3時まで飲み、1時間ほどかけてその友人の家まで歩いた。 次の日の昼にいつも使っているSE215をポケットから取り出すと左のイヤホンが脱落…
-
世の中には”Nature Deficit Disorder”(自然欠乏症候群)なんて立派な症状名が存在するようですが、都会のマンションの一室に籠もりきりというのは精神や肉体に良いはずはな…
-
あらかじめ断っておきたいのが、私は子育て経験が無いので外から見た感覚でしか話せないということです。 静岡から東京に出て、新宿周辺に住んでみて子育てについて思ったことを書き留めてみます。 経済的な差が大きい 一つ…