イタリアはタバコに寛容

日本では喫煙者が肩身の狭い思いをして、喫茶店でも電子タバコしか吸えない分煙など厳しい事情にあります。
都心では基本的に路上喫煙は禁止ですし大きな施設、例えば大学や病院など喫煙ルームさえ無くて敷地外までトボトボ歩かなければいけないこともあります。

一方、イタリアではタバコは基本的にどこでもOK。ローマの中心地でさえ路上喫煙可能で、混雑している人混みで吸っても誰も怒らないのです。それどころか路地裏の様々な場所に喫煙者用の灰皿とゴミ箱が用意されています。
これは東京とは全く逆です。透明なゴミ箱と灰皿がセットになっているものが等間隔に設置されています。
テロ対策といってゴミ箱を撤去、灰皿も撤去した日本ですが、むしろ細かなゴミを捨てたりタバコを吸う人が路地に分散するので逆にイタリアの方がテロ対策になっている気もします。

またイタリアのリストランテ(レストラン)ではオープンテラスのような、外席が設置されていることが多く、体感的には70%ほど外に席があります。バル(喫茶店)でも外席がほぼあり、外席であればまず100%タバコが吸えます。

電子タバコを吸う人はアメリカ人

ダンディなジャケパンスタイルの叔父様が太い葉巻を吸いながら立って待ち合わせしている光景を目撃しますが、イタリア人は外でも葉巻を吸いますし、紙巻たばこの普及率が未だに高いのです。
中でも特徴的なのが「手巻きタバコ」といって、自分でタバコの葉を巻いて消費するスタイルもあり、これもまた体感的には喫煙者の5分の1程度は手巻きを吸っているように思えます。貧乏性な人も多く、フィルターのぎりぎりまで吸う人がほとんどで、短くなった吸い殻が捨てられているのを見かけます。もちろん駅のホームでも吸えます。

電子タバコもローマ市街は少しだけ販売店はありますが、主に外国人観光客向けのようで、電子タバコを吸うのはアメリカ人や中国人など一部の国の人だけです。そもそもタバコに寛容的なお国柄ですので、わざわざ煙の出ないものを吸う必要がないためだと思います。

タバコの値段はやや高め

日本で売っている紙巻たばこの銘柄は余り無いので、喫煙者の日本人旅行者はカートンのようにして持っていきます。
または成田空港のデューティフリー(免税)ショップで日本たばこを買っていくようです。

イタリア現地の紙巻タバコは6~7ユーロ前後、ダビドフやコイーバなどの有名なシガー・葉巻は日本より少々安い(20%オフ)程度の価格です。空港内のタックスフリーの葉巻は安く、日本の半額近いこともあるのでお得に買うことができます。

そうは言っても私はタバコを吸わないのですが、「飛行機内」以外は基本的にどこでも吸えるイタリア。
喫煙者にとっては天国と言えるので旅行はおすすめできます。ちなみに、悪巧みの仲間であるI氏は一日二箱近いヘビースモーカーですが、飛行機の中ではジャケットに付いたタバコのニオイを嗅いで凌いだという話は面白すぎて合うたび人に話します。

[PR]『朝香珈琲』では、東京の地名をモチーフにした特別なコーヒーブレンドで、あなたの日常に新しい彩りを。可愛らしいパッケージの中に、都会的なコーヒータイムをお届けします。
Share.

1989年 静岡市出身。主な執筆分野:ライフスタイル、旅行、料理、お酒。